webディレクターが「今」考えていること

webの世界を広く浅く経験するディレクターがビジネス・プライベート問わず「今」考えたこと、感じたことを記します。

2016-01-01から1年間の記事一覧

サイトディレクションを行う時に大事にしている3つのこと

私がサイトディレクションを行う時に大事にしている3つのことを、自分が忘れないためにも書き残します。 1.感覚で話をせず数字で話をする。 WEBサイトの良いところは解析ツールを使用することにより、良いも悪いも結果がはっきりとあらわれるところです。 以…

クリスマスの配役の話

妻と息子と初めて過ごしたクリスマス。 この二日間で考えたり、思い出したことをまとめました。 主役時代 〜子供の頃〜 私は比較的早くサンタクロースの真実知ってしまった子供であった。 何歳か覚えてはいないが、赤い服に立派なヒゲをまとったサンタクロー…

販売業のEC担当者は二軍という話

あるミートアップイベントでスピーカーが発した一言 以前参加したミートアップイベントでスピーカーがこう言った。 ぶっちゃけた話ですね、販売業のEC担当者は二軍なんですよ。 一語一句正確に覚えているわけではないが、私にはとても突き刺さり「そう、そう…

泣きじゃくる息子のサインを拾えなかった話

何をしても泣きやまない息子 昨日、息子が普段とは違う泣き方でぎゃんぎゃん泣いていた。 普段であれば「お腹が減った」「眠い」のどちらかなのでとりあえず抱っこをしてみると泣き声はさらに大きくなった。 ではお腹が減ったんだろうと離乳食を与えても食べ…

情報共有の大切さと危険さ

情報共有の大切さ 情報を共有することが大切なことであるのは言うまでもない。 一人では集められる情報や体験に限りがある、それを社内やチーム内で共有することにより情報の幅が広がるからだ。 また積極的に共有することによりアウトプットの力や精度が高く…

近所の理髪店のPOPから学んだ「違和感」の力

通勤路で感じた違和感 駅に向かう途中に昔ながらの理髪店がある。 先日帰宅途中「安い」と書かれたPOPが貼られていることに気がついた。 イラストも何も書かれておらずデザインに優れているとは言い難い、具体的な価格も書かれていないから本当に安いのかど…

ちょっと損する気持ちの大切さ

私の勤務先には「ちょっと損した気持ち」という言葉があります。その言葉の意味について考えてみました。 誰がやっても良いこと わざわざ自分がやらなくても誰かがやれば良いことは職場に溢れています。 ・ゴミが落ちていたからゴミ箱に捨てる。・洗面台の周…

楽器博物館で感じた音楽との距離

楽器って単純だけど奥深い 浜松市楽器博物館、日本で唯一の公立楽器博物館。 世界の様々な楽器を展示しています、HPによると1300点以上だとか。 なぜそんなこと思ったのか私自身よくわかっていませんが「ふく・ひく・たたく・ふる」の4つの単純動作ができる…

駅のホームの非常ベルから学ぶ目的の違い

通勤ラッシュでごった返すホームで非常ベルが鳴った時に考えたこと 非常ベルが鳴った時の電車内の光景私は毎日満員電車に詰め込まれ会社へ向かう、ありふれたサラリーマンである。 先日、通勤中に駅のホームで非常ベルが鳴った。 もちろん電車は駅係員が安全…

私がネット上に実名を出すようになった理由

私がインターネットに接するようになったのは高校在学中からだ。 接するようになって約10年弱。 厳密には中学生の頃、PHSでEメールをしていたのでもっと長いのだが、当時はインターネットに接しているとは考えもしなかったので期間外としておく。 インターネ…

競合と比較されずに注文を取る方法

送料無料にしたい妻との会話から学んだこと 先日、妻から 「通販で靴買おうと思ってるんだけど送料無料までもうちょっとなんだよね?何か欲しいのない?」 こんなことを相談され 「じゃあ何か適当に探すからちょっと待ってて」 と答えました。 ちょうどラフ…

その横文字、きちんと意味が伝わっていますか?

業界の隅っこの方といえども、web業界に携わる1人として感じたこと。 あくまで1人のサラリーマンの体験談としてご覧ください。 業界が変わると言語も変わる フィックス、ペンディング、エビデンス、クロージング、コンセンサス。。。 私を悩ませたワード達で…

息子が小麦アレルギーかもしれない

妻からLINEが入っていた。 昼間に離乳食でパンを食べさせたら目のあたりが腫れたため病院に連れて行ったとのこと。 先生と相談した上で血液検査は行わなかったのでまだ確定ではないですが。 正直な話、覚悟はしていた。 私がアレルギー持ちなので、きっと何…

何気ない質問で目的と評価基準のずれを知った話

先日、学生に理科を教えてる人と話す機会があったので聞いてみました。 酒の席だったので意訳になりますがそこはお許しを。 「熱意のある生徒の共通点みたいなものはあるんですか?」 回答はこのようなものでした。 火で例えると青白い炎って見た目は静かに…

子育てで気づいた予測してフォローと信頼するということ

元気にたくましく育っている息子。 あっという間につかまり立ちできるようになって子供の成長の早さに驚くばかりです。 次を予測してフォローする もちろんまだまだ不安定なつかまり立ち。 立った状態を止めようとする時は泣いて助けを求めるか、後ろにずで…