webディレクターが「今」考えていること

webの世界を広く浅く経験するディレクターがビジネス・プライベート問わず「今」考えたこと、感じたことを記します。

2017-01-01から1年間の記事一覧

少人数勉強会で話す時に工夫したこと

勉強会3度目の講師役 現在、月に一度「つながるWEB担当者勉強会」を開催している。 講師は毎月持ち回り制のため、今月は私が講師役を務めさせていただいた。その中で工夫したことをお伝えしようと思う。 勉強会の環境 セミナーや勉強会の規模や設備によって…

セミナーや勉強会で人の話を聞く姿勢

話を聞いてる人の姿勢 あくまでも私の体験の範囲内の話だが、色々なセミナーや勉強会に出ていると、参加者の種類が大きく分類できることがわかってきた。 ・寝てる人・ふんぞり返ってる人・頬杖ついている人・熱心にメモを取っている人・スクリーンや登壇者…

○○大作戦実行中

勉強会で学んだこと 毎月一度有志の勉強会を開催しているが、そこで学ぶことは本当に多い。 何気なく仕事をしていたら触れないであろう技術、一人ではキャッチアップしきれない事例、自分の時間の作り方などなど。 今日はそこで学び実践していることを書いて…

おにぎり総選挙

コンビニアルバイト時代の話 過去半年ほどフリーターだった時期があるのだが、その時アルバイトしていたコンビニのことを思い出し懐かしくなったので書いてみる。 今はなきampm、とれたてキッチンという冷凍弁当が売りだった。 都内中心の店舗展開だったため…

【毎日】何かをやるハードルの高さ

【毎日】というハードルの高さ 世の中には毎日Mediumにストーリーを投稿したり、ブログを更新したり、メルマガを配信したりしている人たちがいます。 これが週一回や月一回なら割と容易にできると思います。 しかし毎日となるとなかなか難しい。 この差は何…

その先の顧客は見えているか

流行の技術は数あれど WEBやECだけの世界ではないと思うが、MAやらCRMやらカスタマージャーニーやら流行の言葉、技術、概念というのは次から次へと出てくる。 そのどれもがとても魅力的に見え、導入したり視覚化することにより売上があがりそうに感じるかも…

お金がなければまずは頭を使えば良いじゃない

現職と前職を比較して サイト運営の支援側として仕事をしていると事業者側では見えてこなかった部分が色々と見えてくる。 一番差を感じている部分がお金の使い方だ。 私の中の金銭感覚は事業者時代の売上と販促費でできているわけだが、その金銭感覚を壊すよ…

10年目の新入社員、自身を省みる

新入社員として初めの一週間を終えて 転職先に勤務して初めの一週間が無事に終わった。 この一週間で色々と感じたこと考えたことがあるが、書いておかないといつか私の中で風化してしまい思い出せなくなるので残しておこうと思う。 仕事を教わる新鮮さ 中途…

新卒で入社した会社を卒業する話

本日(3月31日)が10年勤めた会社の最終日 本日(3月31日)が10年勤めた会社の最終日新卒で入社し10年勤めた会社を退職し転職する。 転職に至るまでの敬意は下記に記していますので良かったらご覧ください。 web-dir.hatenablog.com web-dir.hatenablog.com …

工務店から学ぶCRMのスタートについて

もみの木カフェに参加してきた話 私は2~3年前にサン勇建設に家造りをお願いした。 ここに決めた一番の理由は「人」だ。 その他にも色々あるが、それはこのストーリーの本質ではないので割愛する。 この会社では月に一度「もみの木カフェ」という、お茶しな…

自分への投資についての考え方

書籍やセミナー代は個人で出すべきか、会社が出すべきか 先日ふと考える機会に恵まれたので私の考えたことを記しておく。 先に伝えておくがこれは価値観の問題なのでどちらが正解ということはない。 【個人で出すべき派】得た知識や経験は個人に蓄積され、そ…

仕事が趣味なんじゃないかと思った話

話のボキャブラリーが少ないなと思った時 ここ数日は外出の移動中や酒の席で人と話すことが多いが、相手の年齢関係なく話が続かず無言になる一瞬がある。 無言の時間が続くと気まずさを紛らわすためにスマホを触ったり、何か共通の話題がないかなと頭を回転…

憧れと目標とライバルに出会えた1年間

この1年間で出会った人々 この1年間で出会った人々完全に自慢であるが、私は昔から「人」や「仕事」に対しては運が良い。 特にこの1年間は「人」の運のよさが際立った年であった。 タイトルにある通り「憧れとなる人」「目標となる人」「ライバルとなる人」…

リーダーってなんだ?

リーダーの定義ってなんだ? 最近、柄にもなくリーダーって何だろうと考えることがある。 Wikipediaによると グループ、集団を代表、指導、先導、統率する存在 ここに関して異論のある人は多くはいないだろう。 しかし、「優れたリーダー」となると話が違っ…

見せ方を変えるということ

ある日の朝礼での出来事 前触れもなく一人の同僚が手を上げ朝礼で発言をした内容が色々考えさせられる内容だったのでストーリーとして残しておく。 この間作ったメルマガで言われたことが印象的でした。 指示された内容を紹介しましたが、内容を変えたの?と…

「歓迎」と言っても中身を書かなきゃ伝わらない

家族旅行の宿泊先探し 家族旅行の宿泊先を探していた時のことだ。 先日1歳になったばかりの息子はおむつが取れていないため、おむつ用ゴミ箱が部屋に設置可能なのが宿泊先の最低条件だ。 じゃらんや楽天トラベルなど色々なサイトを横断して検索していると「…

崩れる音

崩れる音が聞こえる時 朝起きて会社に行き、仕事をする。帰ってご飯を食べてお風呂に入り寝る。 毎日繰り返す何気ない日常だ。 しかし、それが大きな音をたてて崩れる音が聞こえる時がある。 何気ない一言、何気ない動作、昨日までと同じように過ごしている…

社内勉強会のすすめ

社内勉強会のすすめ 現在、部署をまたいだ社内勉強会を開催している。 講師が各々の学んだこと、得意なことを自由に発表する。 開催にあたってフレームだけはアドバイスをしたが、その後の運営は任せている。 本日無事に3回目を終えることができた。 いつか…

PDCAサイクルの上手な伝え方・考え方

そもそもPDCAサイクルとは何か、どうやって伝えるか Mediumにいる人には釈迦に説法かもしれないが、私自身の振り返りを含めてPDCAサイクルとは何かから説明を始めたいと思う。 PDCAサイクルの頭文字をそれぞれ説明するとP:Plan=計画D:Do=実行C:Check=評…

山のふもとで見上げるだけの人にならないように

私の好きなドラマ「リーガル・ハイ」 私の好きなドラマ「リーガル・ハイ」私は普段ドラマをあまり見ない、毎週決まった時間にテレビをつける習慣もなく、録画をするほど見たいかと言われると「う~ん」となってしまうからだ。 そんな私でも好きなドラマがあ…

井の中の蛙、大海を知るために転職する

「ディレクター」という職種に出会うまで 現在の勤務先で縁あってECサイトの担当となり立ち上げから関わらせてもらっている。 社内にそこまでノウハウもない状態からのスタートだったので試行錯誤の繰り返し、買い支えてくださるお客様や関係者の協力、真正…

「優しさ」は結局受け手次第ではないかと思った話

お世話になった顧問の話 数年前会社に顧問として勤めていた方に大変お世話になった時期がある。 その方は週一回訪れてメンバー毎に個別ミーティングを開いていた。 主に担当している業務の進捗を報告するのだが、細かなツッコミを高速ジャブのように入れられ…

人の影響を受けやすい私が、最近よく人と会うようになった話

人の影響を受けやすい私 私は自慢ではないが、人の影響を受けやすい。 良く言えば適応能力がある、悪く言えば自分自身を持っていないとなるだろうか。 以前お世話になった方に「お前はよく人の真似をするやつだったよなぁ」と言われたことがある。学生時代も…

「ターゲット」という言葉を使うのはもうやめよう

ユーザーやお客様をなぜターゲットと言ってしまうのか プロダクトやサービス、施策の企画段階で当たり前のように聞く言葉がある。 それは「ターゲット」だ。 この商品のターゲットは〜。まずはターゲットをはっきりさせよう。ターゲットをどこに置くかが重要…

部下の前で弱気になった話

私の自慢の部下達私の自慢の部下達 私には誰にでも自慢できる部下が3人いる。 これはとても恵まれている環境であることも自覚している。 会社という組織に属している以上、上司と部下の関係ではあるが、感覚としては立場はイーブンだ。 彼女らのすごいところ…

「最近忙しい?」という質問に「暇です!」と答える理由

天気の話と同じくらい鉄板な話 エレベーターの待ち時間やあまり面識がない人と空白の時間があった時、話出しの鉄板ネタは天気の話だろう。 「今日は風強いですね。」「めっちゃ暑いですよねぇ。」って言えば割とどうにかなる。 特に社内の人間同士が多いと思…

主要SNSへの私の接し方

利用するメッセンジャーソフトの遷移 現在は多くのSNSがメッセンジャー機能を備えているが、思えば私がはじめてメッセンジャーに接したのはSkypeだった。 当時はスマホなど出ておらずコミュニケーションツールとしてはガラケーのキャリアメール最盛期の時代…

手際よくやれる人の努力に敬意を払うということ

この3日間、パパとして必死にすごした中であらためて思ったことを書き記します。 妻がウイルス性胃腸炎でダウンしてしまった 今週の日曜日、急に妻の体調が悪化しました。 前日喉が痛いと言っていたので、風邪かなと思ったがどうやらそうではない様子。 一…

連休明け初日、エンストしないために私が行っていること

連休明けの各々の姿 私は本日が仕事始めでした。 年末年始、ゴールデンウィーク、お盆休み、シルバーウィークと連休明けの初日は私は普段より人を観察しています。(嫌なやつと思わないで欲しい笑) 家族とすごす人、特に何をするでもなくリラックスした生活…